おすすめカテゴリ

2012年12月4日火曜日

衆院選と野田首相の函館街頭演説

先週末、野田首相が函館に訪れて街頭演説を行っていたようです。
正直、函館に来ていたことを後で知って驚きました。
(「首相“再生可能エネで雇用を創出”」)

演説でもやはり、脱原発について強調していたようです。
最近は政治のニュースや新聞、本などはちゃんと見ていないので、偉そうなことは言えませんが、どの政党も軽々しく原発廃止を唱えて票集めをしようと言うのが見え見えです。

原発廃止を強調する政党に比べれば、大間原発建設の凍結に向けて具体的に動いている函館市の方が頼りになりそうです。
以前の日記(「函館市の大間原発差し止め訴訟」)でも書きましたが、函館市では大間原発差し止め訴訟の準備や、国の原子炉設置許可の無効確認訴訟の検討などを行っています。
安易に「原発反対」と言わず、じっくりと議論する時間を作ろうという姿勢は非常に評価できると思います。

とは言え、僕自身、今回の選挙についても原発問題についても、しっかりした考えを持てていないのが正直なところです。
あと二週間ほどしかないですが、ネットでマニフェストを読んで、新聞やニュースで政局の動きに目を配るくらいはしようと思ってます。
ただ、今回は政党が乱立しており、何が起こるかわかりません。
唯一無難ともいえる投票先は自民党くらいでしょう。

自民党ならば、政治が良い状態に動くかどうかはわかりませんが、今より悪い状態になることはないでしょう。
混乱しきった状態を一度立て直し、冷静な判断ができるようになってから改めて選挙をするというのも一つの手です。維新の会のような政党も、そのような状態でこそ正当な評価を受けられると思っています。
選挙は明日公示、16日に投開票です。
政治について意見を持っている人、もしくは意見したい人、さらには文句を言いたい人も、必ず投票にいきましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

おすすめ関連記事