もっぱらインナーと部屋着、それから運動や犬の散歩にはユニクロ製品を使ってます。
毎年冬にはヒートテックを買っていましたが、今年はそれに加えて、CMなどで話題の「暖パン」を購入しました。
暖パンは、暴風加工を施したジーンズから、裏地がフリースで表面がウインドブレーカーのズボンまで、いろいろあります。
僕が購入したのは、ウォームイージーカーゴなるものです。
こちらの色はオリーブのものを購入しました。
見た目はいわゆるカーゴパンツです。
表面が若干つやつやしていますが、ほとんど気にならない程度ですので、普段着でも使えそうです。
ちょうどセールをやっていたので、1290円と言う格安の値段で購入できました。
実際の使い心地は本当に最高です。
動きやすいですし、すでに夜は氷点下になっている北海道でも十分暖かいです。
機能性とデザインを兼ね備えているのが一番ですね。
ユニクロのセールと言えば、明日から毎年恒例のユニクロの創業感謝祭が始まります。
一部店舗では、あんパンと牛乳のサービスと、プレゼントのサービスが行われます。
東京などでは話題になっていましたね。
残念ながら函館では朝6時開店は行われませんが、全国350店舗で開催されるので、ぜひ足を運んでみてください。
ウォームイージーカーゴと合わせて、guのVネックセーターも格安で購入しました。
990円にしてはなかなかしっかりした生地でした。
大学生のころは友人と東京の古着屋めぐりなどをしていましたが、現在はすっかりファッションには手抜きです。
冬はユニクロのインナーにVネックのセーターで、金をかけるのはせいぜいズボンとコートくらいです。
合理的と言えば合理的でしょう。いちいち服を選ぶ必要もないので、なかなか悪くないですよ 笑
ユニクロはネット通販が便利です。
5000円以上で送料無料、支払い方法は確かクレジットと代引きだけと限られていますが、その分代引き手数料がかかりません。
服はネット派の僕ですが、ユニクロの通販は非常に良心的だと思います。
服と通販が好きなので、少々長くなりました。
明日は休日ですね。
今年も残り少なくなってきましたので、気を引き締めていこうと思います。
それではまた。
0 件のコメント:
コメントを投稿